ポケット仏像

ポケット仏像・・・ポケットサイズの仏像の購入はコチラ!

色々なポケットサイズの仏像です。ポケットサイズの仏像は持ち運ぶこともできるので、いつもあなたの側にいかがですか?かわいらしくも感じるポケットサイズの仏像の購入はこちら♪

ポケット仏像の後は・・・仏像の名前について

様々な名前のある仏像。

でも仏像の名前には意味があるって、知ってました?

仏像に表現される仏様の名前は、大きく分けて4つの種類があります。

それが、「如来(にょらい)」、「菩薩(ぼさつ)」、「明王(みょうおう)」、「天(てん)」です。


「如来」は、すでに悟りを開いている仏様。仏界から降りて心理の体現者として人々を悟りの境地へと導きます。

「菩薩」は、まだ悟りを開いていない、修行中の仏様。自らの修行もして、人々も救うこともする仏様です。

「明王」は、怖い顔をしていますが、大日如来の化身といわれている仏様。怒った顔は人々を叱り諭すための形相です。

「天」は、仏様が住む世界をまもる仏様。守護神として悪いモノから仏様の世界を守ります。


如来・・・

廬遮那如来(るしゃなにょらい)、大日如来(だいにちにょらい)、釈迦如来(しゃかにょらい)、阿弥陀如来(あみだにょらい)、薬師如来(やくしにょらい)・・・


菩薩・・・

観音菩薩(かんのんぼさつ)、勢至菩薩(せいしぼさつ)、十一面観音菩薩(じゅういちめんかんのんぼさつ)、千手観音菩薩(せんじゅかんのんぼさつ)、弥勒菩薩(みろくぼさつ)、地蔵菩薩(じぞうぼさつ)、日光菩薩・月光菩薩(にっこうぼさつ・げっこうぼさつ)、虚空蔵菩薩(こくうぞうぼさつ)、文殊菩薩(もんじゅぼさつ)、普賢菩薩(ふげんぼさつ)、馬頭観音菩薩(ばとうかんのんぼさつ)、如意輪観音菩薩(にょいりんかんのんぼさつ)・・・


明王・・・

不動明王(ふどうみょうおう)、降三世明王(ごうざんぜみょうおう)、軍茶利明王(ぐんだりみょうおう)、大威徳明王(だいいとくみょうおう)、金剛夜叉明王(こんごうやしゃみょうおう)、孔雀明王(くじゃくみょうおう)、愛染明王(あいぜんみょうおう)・・・


天・・・

梵天(ぼんてん)、帝釈天(たいしゃくてん)、金剛力士(こんごうりきし)、四天王(してんのう)、毘沙門天(びしゃもんてん)、八部衆(はちぶしゅう)、十二神将(じゅうにしんしょう)、二十八部衆(にじゅうはちぶしゅう)、吉祥天(きちじょうてん)、弁才天(べんざいてん)、鬼子母神(きしぼじん)、大黒天(だいこくてん)、歓喜天(かんぎてん)、閻魔王(えんまおう)、七福神・・・・


仏様の名前にある意味、解って頂けましたか?

名前にある意味がわかると、仏像の見え方も変わってきますね。

ECサイト